こんにちは!
お部屋コンサルタント『BREDGE(ブリッジ)』代表の本間です。
BREDGEのロゴが更新されました!
これまではこんな感じでした。
人と家を端的に表してはいたのですが、
「信頼で家を選ぶ」という新しい住まい文化の創造は
表現しきれていないことが悩みでした。
<before>

そして最新のロゴはこちら!
<after>

こちら、実はクラウドソーシングのコンペで決定したのですが、
40件以上の提案の中から即決でした。
まず、私たちは色やイメージの他に
下記のようなことを要望としてお伝えしていました。
==========
信頼や人間関係、安心感を抽象的に表現したものを希望しております。
不動産、暮らしのサービスだと家が真っ先に思い浮かぶと思いますが、
そうすると既存のサービスに埋もれてしまう可能性があります。
そのため信頼や人間関係、安心感というサービスの根幹にある考え方を
ロゴとして表現したく思います。
==========
「信頼や人間関係、安心感を抽象的に表現したもの」というこの曖昧さに加え
「既存のサービスに埋もれさせたくない」という困難さを要求しています!
今回のロゴでは家や暮らし、不動産という分かりやすいものではなく、
サービスの根幹にある信頼や人間関係をロゴで表現したいと思っていました。
そんな曖昧かつ困難な要望をはるかに超えてくださったのが
下記のロゴでした

提案してくださったデザイナー様いわく、
このロゴには二つの意味を込めてくださいました。
==========
「いいね」で、信頼の握手を作成しました。
画像にも説明していますが、
ひっくり返したら、吹き出し的な形で
いいねと相まって、好評のサービスという意味も
含んでいます。
==========
正直、感動しました(笑)。
信頼を「いいねの握手」で表現して、
さらにそれをひっくり返すと「吹き出しで好評のサービス」という
イメージを作り上げてくださったのです。
こういうことですね。
<いいねの握手>

<吹き出しで好評のサービス>

「概念をデザイン化するとは、こういうことか・・・」と深く学ばせていただきました。
ということで、BREDGEのロゴは
「いいねの握手」と「吹き出しで好評のサービス」という
二つの意味を持って生まれ変わりました。
BREDGEはこれからも「信頼で家を選ぶ」という新しい住まい文化を体現するためにこのロゴと共に歩んでまいります。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
(執筆:本間誠士/編集:佐野創太)
この記事の感想やコメントがありましたら
ぜひ下記までお寄せください!このサイト内でお返事させていただくこともあります。
■info@bredge.jp
「匿名でコメントしたいよ」という方は
マシュマロがあるのでこちらからも受け付けております。

この記事を書いた人

- おへやびとを運営するFELITAS合同会社代表の本間です。主に不動産実務を極力簡単に説明していきたいと思います。
最新の投稿
お部屋探し2019.07.08家賃保証会社まとめ
お知らせ2019.06.26【お知らせ】BREDGE(ブリッジ)のロゴが新しくなりました
お部屋探し2019.06.25不動産賃貸初期費用まとめ(首都圏版)